keiki-aloha– Author –
私の紹介です。
私は大工の嫁になって、15年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この15年、驚きの連続でした。
私自身は大学卒業後社会に出て会社員として17年働き、2020年からフリーで個人事業主として毎年確定申告をしています。
もし、今まさに自営業の方と結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
現在中学受験の受験生を抱えているということもあり、子供についての記事も上げていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
初!!!子連れ海外旅行①~決心した理由~
こんにちは。 今日も雨ですね… そう、そう昨日のブログでちょっとふれたバタバタとしていた件ですが… 昨年から友人家族に誘われて悩んでいたのですが、年明けてすぐによし行こう!! 子連れ初海外にチャレンジしようと決めました。 悩んでいた原因は… ①12... -
言葉の覚え始め~親は要注意~
こんにちは。 今日はみぞれがちらついていますね…。 我が家は最近バタバタとしていまして、ブログの更新がすっかりとどこおっておりました。反省。 年明けから色々と言葉を言うようになった娘。 子供の吸収力ってすごい。 とにかく真似する、覚える…。 さ... -
今度は胃腸風邪に…嘔吐・下痢・熱・・・
寒くなってきましたね。 もう冬本番といったところでしょうか。 さて、我が子…今度は胃腸風邪になってしまいました。 最初は発熱で熱がさがったなと思ったら下痢、そして次の日の夜は嘔吐嘔吐嘔吐…。 赤ちゃんでミルクをはく以外ははじめての嘔吐だったの... -
離乳食期の赤ちゃんも楽しめる!優しい材料で作るケーキ
お誕生日やクリスマス。「赤ちゃんにも安心して食べられるケーキを用意してあげたいな」と思うママやパパも多いのではないでしょうか。 今回は ホットケーキミックスとヨーグルトを使って作る、赤ちゃんでも安心のミニケーキ をご紹介します。材料も少なく... -
流行性角結膜炎で登園禁止になっちゃった!~②登園できるようになるまでの闘い~
保育園から、久しぶりに会社に電話がありました。 『ちょっと眼が充血していて、流行り目が流行っているのでお医者さんにつれていってもらえますか?』 と…保育園の看護師さんからの電話でした。 その時はまだなにもしらず、へー流行り目?病院つれていか... -
流行性角結膜炎で登園禁止になっちゃった!~①そもそも流行性角結膜炎ってなに?!~
どうも。 1歳半の我が子。先月末から今月初めにかけて流行性角結膜炎(通称:流行り目)という感染症にかかってしまい、登園禁止となりました。 流行り目の疑いと保育園から連絡を受け、病院へ連れて行ってから完治までの奮闘を何回かに分けてご紹介したい... -
母乳育児 ~乳首の痛さとの戦い~
母乳育児で頑張っているお母様方、お疲れ様です。 私も生後3カ月を過ぎたあたりから完母になりましたが、それまでは泣き、悩み、戦い…一通りの苦労を致しました。 まず最初にぶち当たった壁は、母乳をあげ始めて2、3日後のまだ入院中におこりました。 &nbs... -
前向き抱っこのできる抱っこひも ~エルゴの最新抱っこひもを買ってみた~
さて子供は1歳になったのですが、まだ抱っこひもにとっても頼っています。 出産祝いにもらったエルゴの抱っこひもはとっても重宝していて、体重が重くなっても楽です。 お祝いに抱っこひもをもらってしまったので、全然抱っこひもってえらんだことなかった... -
母乳育児はトラブル続き
産後3カ月がたって母乳も落ち着き、完全母乳になりました。 でも甘いもの大好き! チーズケーキ大好き! 母乳が落ち着くまでは我慢。和食中心の食生活。 大好きなカレーを我慢したり、天丼もかつ丼も…我慢我慢… 妊娠中も生もののマグロなど制限され、生ま... -
ココナッツオイルってすごい!免疫力向上!アルツハイマー予防!赤ちゃんにも?!
話題のココナッツオイル。 テレビ番組でアルツハイマーにいいとやったことで爆発的な人気になりましたよね。 実際のところどんな効能があるのでしょうか。 塗って良し、食べて良しのココナッツオイル!! なのです。 さて、なにがいいのか?! ココナッツ...