MENU

軽めのトレーニング+7200歩で、体のバランスが整った日

昨日より少なめでも、しっかり動けた日

昨日は8600歩、今日は7200歩+軽めのトレーニング(肩中心)
消費カロリーはおおよそ250〜300kcalで、
「軽い運動+日常活動しっかり」という理想的なバランスでした✨

歩数は少し減っても、筋トレを入れることで全身の代謝が上がる感じ。
無理せず続けるには、**“動く内容のバランス”**を意識するのがポイントだなと実感。


🍽 食事のバランスも◎

今日の食事は、朝から夜まで全体的にバランスがとれていました。

食事主な内容評価
餅・味噌汁・しゅうまい・ヒレカツ半分◯ 炭水化物・脂質・少量のたんぱく質あり。朝としてはOK。
補食バナナ1本◎ トレ前エネルギー補給に最適!
鶏むね肉ブロッコリー炒め+玄米入りご飯120g◎ 高たんぱく・低脂質・ビタミン豊富。筋肉の回復食として理想的。
補食焼き芋130g+かぼちゃプリン+緑茶◯ 甘味+βカロテン・繊維・ポリフェノールあり。自然な糖質補給。
玄米入りご飯130g・鶏そぼろ30g・ほうれん草ナムル・スープ◎ バランス良し。夜として軽すぎず、消化にも◎。

⚖️ 今日の体重と体感

朝:51.7kg
夜:52.0kg

数字的には安定だけど、体感としてはむくみが少なく、姿勢も安定
筋トレ+ウォーキングの組み合わせで、
「体の中が整っている」感じがありました。


👟“ちょい足し運動”を続けるコツ

  • トレーニングがある日は、歩数を無理に増やさなくてOK
  • 「+1000歩 or 軽め筋トレ」どちらかを足すイメージで調整
  • 消費よりも“習慣リズム”を優先する

昨日と今日の記録を比べると、
動き方を変えても体のリズムは整うという実感が出てきました。


🌿まとめ

今日は“がんばりすぎない動きの日”。
歩数よりも、トレーニング+日常動作で体の芯が温まる感覚。

数字を追うより、「今日も動けた」という実感を積み重ねていきたい。
焦らず、リズムを整える毎日を続けていこう🌱

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
私は大工の嫁になって、15年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この15年、驚きの連続でした。
私自身は大学卒業後社会に出て会社員として17年働き、2020年からフリーで個人事業主として毎年確定申告をしています。
もし、今まさに自営業の方と結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
現在中学受験の受験生を抱えているということもあり、子供についての記事も上げていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次