MENU

2年ぶりのお掃除屋さん

目次

2年ぶり2回目のエアコンクリーニング

2年前に初体験したエアコンクリーニング。業者さんには「毎年やったほうがいいですよ」と言われたものの、2台お願いするとなると家計にとっては結構な打撃なので、去年はお休み。
急に暑い日が増え、夏になる前にと今年は少し早いですがお願いすることにしました。
今年は以前から気になっていたトイレ掃除もお願いしました。
トイレやUBなどは賃貸なのでもったいないなと思っていたのですが、蓄積した汚れで微妙なアンモニア臭が何をしてもとれず困っていたので思い切ってお願いすることにしました。

お掃除当日直前の準備

エアコンクリーニングの時はエアコンの下にシートを引いて養生をし、脚立を立てての作業となりますので、狭い我が家ではソファーや荷物を移動したりで朝から大忙し。ソファをいどうしたらすごいほこりでドン引き(笑)
ついでにカーペットやエアコンの下のカーテンも洗濯してしまえ!とコインランドリーに行きました。大物は自宅の洗濯機だと入らないので、徒歩圏内にコインランドリーがあるのはとても助かります。

お掃除開始!

マンションの下についたという連絡がきて、駐車場を案内し、事前準備があるので10分後くらいにお部屋に行きますということで、私はあわてて家に戻ってお昼ご飯を食べました。
『ピンポーン』
まずはエアコンの動作確認、製造年月日、お掃除機機能の有無、メーカー等を確認。10年以上たっているエアコンは部品の取り寄せが難しい場合が多いので、お断りされるクリーニング業者もあるとか。不可抗力での破損は保障できない旨を説明されて、いよいよお掃除開始です。
順番は、寝室のエアコン→リビングのエアコン→トイレにきまりました。
まずは「エアコンのパネルを洗うためにお風呂場を貸してください」ということでお風呂を案内します。それからは特に何か声かけられることもなく、お風呂場と外とエアコンの部屋をいったりきたり黙々とお掃除していただいて。

 私はというと家の仕事をしていました。1時間もかからずに「1台目終わりました」との声掛けをいただき、汚れを確認。うわっ真っ黒…。結構カビが発生していたようです。1年やらないだけでこんなに蓄えてしまうかと結構ショックでした。2台目も滞りなく1時間足らずで終わりました。残りはトイレ。こちらは年季が入っているのでちょっとドキドキ。ちらっと見に行きつつも、終了した部屋の家具やにもつの位置をもどしたり洗濯したカーテンをかけたり。うろうろしていると2台分の汚れの入ったバケツがおいてあったのでこそっとパチリと写真におさめました(笑)

お掃除完了!!

トイレの掃除も完了して、終わりましたというお声がけをいただきました。
おーーートイレのフチの落ちなかった汚れが落ちてる!!!すごい!!手洗いのところの水垢も落ちている!!
「水垢はどうしたら落ちますか」
と聞いたら
「しつこい水垢は強アルカリ洗剤で落とすのがいいです。ただ手が荒れるので手袋したほうがいいです。」
とアドバイスをいただきました。
ピカピカになった便器をみて私は大満足。気になっていたトイレのアンモニア臭もなくなりました。
エアコンもきれいになってこれで無事夏が迎えられます!
3月4月のキャンペーン中ということで少しお値引きいただいて、48400円。料金をお支払いしてこれで本当に完了です。
ありがとうございました。
※ちなみに今回お願いしたのはお掃除本舗さんです。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
少しだけお付き合いください。
早速ですが、私は大工の嫁になって、10年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この10年、驚きの連続でした。
私自身も大学卒業後社会に出て会社員となり、途中数回の転職をしましたが現在も会社員です。
特に結婚してすぐは全然理解できず、いつ別れてもおかしくない状態だったと思います。
つい最近までその状態だったといっても過言ではありません。
もし、今まさに私のように結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
子育て中ということもあり、子供のことも書くこともあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次