MENU

働くママにおすすめ おいしい時短レトルト食品 鍋スープ

こんにちは。
働くお母さんにとって一番大変なのが毎日の食事。
仕事でも頭使っているのに、夕飯の献立を考えるなんて無理ー。
このご時世、外食は費用がかさむ。

そんな時のお助けマンは、レトルト食品、冷凍食品の数々。
味の素のCOOK DOとか丸美屋の麻婆豆腐とかアニメキャラのカレールーとか。
今回はその中で私のおすすめの鍋スープをご紹介したいと思います。

寒い時期にピッタリなお鍋。
我が家では寒い時期に限らず野菜をたくさん採りたいときにお鍋をしたりします。
スーパーにいくとずらりと並んでいますがこんかいは私のおすすめ3つご紹介しようと思います。
[ad#ad-1]

目次

『久原 あごだし寄せ鍋』

寄せ鍋のスープの中で私は抜群のおいしさだと思っています。
あごだしがよく効いていてコクがあります。
このスープを使ったらもう他の寄せ鍋の素はつかえない!
シメはうどんか雑炊がおすすめ。
我が家の娘は雑炊があまり好きではなかったのでいつもうどんです。
鶏肉もおいしいですが豚肉もおすすめです。しゃぶしゃぶ用の豚肉で鍋しゃぶみたいにして食べています。
是非お試し下さい。
(↓リンクは12個のまとめ買い)


『久原 はくさいうま鍋』

続いて同じく久原のはくさいうま鍋。こちらは近所のスーパーで安売りをしていたので購入してみたのですが、寄せ鍋と同じくおいしゅうございました。


『一風堂 赤丸』

ラーメンをたべられるようになった娘に食べさせてあげたくて、購入したら大正解!
とてもおいしかったです。こちらは白菜ではなくもやしがメイン食材。
豚肉は変わらず。
寄せ鍋とはちがう具材で新鮮でした。
もちろん締めはラーメン!味付け卵も買ってきて最後は卵入りのラーメンで締めました。
ただ赤丸はピリ辛なのです。
イトーヨーカドーで白丸バージョンが売っていて、白丸もたべてみました!
とてもおいしかったです。
辛味が苦手な娘は白丸のほうがお気に入りのようでした。


忙しいけれどお野菜をたくさん採りたいときは、お鍋時短で手抜きで乗り切りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
少しだけお付き合いください。
早速ですが、私は大工の嫁になって、10年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この10年、驚きの連続でした。
私自身も大学卒業後社会に出て会社員となり、途中数回の転職をしましたが現在も会社員です。
特に結婚してすぐは全然理解できず、いつ別れてもおかしくない状態だったと思います。
つい最近までその状態だったといっても過言ではありません。
もし、今まさに私のように結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
子育て中ということもあり、子供のことも書くこともあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次