MENU

初!!!子連れ海外旅行④~成田までの行き方~

こんにちは。

さて旅行の手配ができ、パスポートも準備完了ということで成田空港までの行き方を考え始めました。

グアムに行くのは初めてで知らなかったのですが、羽田からはグアム便が出ていないのですね~。

ツアーを探していて初めて知りました。

というわけで成田空港までどうにかいかなければなりません。しかもJAL便は10時30分ごろ初ということだったので空港には2時間前に到着と考えるとおそくとも8時30分には到着していなければなりません。

都内に住んでいる場合、電車で行くか、はたまたリムジンバスで行くか、車で行くか…ということになると思います。

小さな子供がいるので車で行くという手も考えたのですが、行きはなんとかなっても帰りがキツイようなきがしまして…。

まぁ主人が運転するので私はいいのですが、成田空港に19時半ごろついてそこから疲れている中車を運転して帰ることを考えるとやはり、電車かバスかに絞られます。

電車の場合…a1180_013624

スーツケースは空港便で送ったとしても、手荷物とちいさな子供を抱えて何度も乗り換えて…(乗換が何度もあるかどうかは住んでいる場所にもよりますが)

しかも我が家は最寄り駅までどう考えても歩いて15分ほどかかる…

子供が電車好きならまだしも娘はたいしてすきでもないし…

いやーどうしよう・・・

成田エクスプレス京成スカイライナー、はたまた普通電車で地道にいくか・・・

なやんでいるところに、成田空港行きのリムジンバスが近くから出ていることを発見!!!

まぁ家からタクシーで20分位の駅からなのですが、タクシー&リムジンバスならほぼ歩かずに成田空港へ一直線!!!

荷物も空港便で送らなくてもいけるかも!

ということで、朝も早いしタクシー+リムジンバスで行くことに決めたのでした!!!

ぐずったときに身動きがとれないのがちょっと心配ですが、まぁ朝なので朝ごはんと飲み物等々もってなんとかごまかしごまかししていけばいいかなと考えております。

正解だったかどうかはまたご報告いたしますね!!!

空港リムジンバスの詳細はこちら↓↓↓

             東京空港交通

地方から成田空港へ行かれる方はこちらからも予約できます↓↓↓

car_bus

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
私は大工の嫁になって、15年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この15年、驚きの連続でした。
私自身は大学卒業後社会に出て会社員として17年働き、2020年からフリーで個人事業主として毎年確定申告をしています。
もし、今まさに自営業の方と結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
現在中学受験の受験生を抱えているということもあり、子供についての記事も上げていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次