MENU

三歳。あれよあれよという間の七五三の準備・・・


もうすぐ七五三の季節がやってきますね…。
三歳になる娘がいるため七五三の準備をしなければいけないのですが、なかなか進まずにいます。。

写真は前撮りで5月に撮ってしまったので少し気が抜けているというのも正直あります。
というか若干終わった気でいたのですが、時期がせまってくると・・・
なんだか気持ちが焦ります。

前撮りのときはスタジオの貸衣装で撮りました。
本番は、私が三歳の時に着た着物を着せるつもりでいます。
いとこの子供に貸していたのがまわりまわって我が家にかえってきました。
クリーム色に近い薄い黄色の着物に小物たち…。
自分が着た記憶はほぼありませんが、写真でみて知っていたのでなんだかなつかしい…。
少々シミなどもありますがまぁどうせ汚れるし。問題なし。

のんびりマイペースな私はそれで安心していたのですが、せっかちな母から・・・
「被布と足袋を買わないといけないわよ。あんたどうせギリギリにならないと買わないだろうけど売り切れになったりしてるし値段もピンキリだから早くネットみてみなさい。」
と、1、2週間前にいわれていたのを思い出し、やばい。あと一ヶ月ない。とりあえず見てみるか。
まずはいつもお世話になっている楽天市場からのぞいてみました。
いやーほんとにピンからキリまで…。
しかーし、いいなーと思うものはやはり高い!そして手ごろなお値段でいいなーと思うものは売り切れ…。という状況にようやく気がついた私。焦り始めました。

[ad#ad=1]

焦り始めて3日目の今日…。
あっ、これがいいかも~!というものをみつけて、被布と足袋、髪飾りを購入!いやー、われながら決断が早いなぁと感心しております。
あとは届くのを待つだけですが、ネットで購入だと実際みていないので色味とか若干不安ではあります。むちゃくちゃ安っぽかったらどうしよう・・・とか。
今回は、楽天市場では買わずに
七五三衣装、着物、浴衣の『京都室町st.』
で買いました。送られてくるのが楽しみです!
送られてきたらどんな感じだったかまたアップしますね~!!

ちなみに楽天市場では一番安い被布ですと、1980円なるものがありました。
写真で見る分には問題ないのですが、怖くて手がでませんでした。
それにしても女の子はお金がかかるといわれているのがよくわかります。

ちょっとした髪飾りでも結構お値段がするものなのですね。
いやぁ何事も経験しないとわからないものです。

かわいらしい髪飾りがありましたのでご紹介しまーす。お値段もそこまで高額ではないので三歳の髪飾りにはよいのではないでしょうか。

はぁ。無事に七五三が終えられますように…千歳飴は不二家で考えております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
少しだけお付き合いください。
早速ですが、私は大工の嫁になって、10年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この10年、驚きの連続でした。
私自身も大学卒業後社会に出て会社員となり、途中数回の転職をしましたが現在も会社員です。
特に結婚してすぐは全然理解できず、いつ別れてもおかしくない状態だったと思います。
つい最近までその状態だったといっても過言ではありません。
もし、今まさに私のように結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
子育て中ということもあり、子供のことも書くこともあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次