MENU

子供と季節行事を楽しむ~10月編~


こんにちは
さて残暑の暑さも落ち着き、冬へ向けて一雨ごとに寒くなる10月…。
一年の中で過ごしやすい月No1ではないでしょうか?!
紅葉もはじまりますね~。
そしてそしてインフルエンザの予防接種がはじまるのも10月です!
実はインフルエンザの予防接種っていつでも受けられるのをご存知ですか?!医療機関に問い合わせればいつでもいいよ~といってくれる病院も結構あります。
子供の場合2回接種が必要な場合もあるので、10月から受けはじめて流行りだす頃に安心してお出かけできるようにしておくといいですね。
効かない場合もありますが、感染してしまっても症状を和らげてくれることもあるそうなので保育園に行っているお子さんは受けておいたほうが私はいいと思いますけどね・・・。
受ける受けないで賛否両論あるみたいです。
さてそんな話はおいておいて…ではでは参りましょう。

目次
1.10月の行事
2.2017年10月連休は?!
3.10月におすすめのお出かけスポットは?

目次

1.10月の行事

10月1日 衣替え

衣替え、意外にもこの時期なんですね~。学生さんは夏服から冬服へ変わる時期ですね。
そう先ほど「意外」という言葉を使ったのは、最近は温暖化の影響か、10月でも暑い日が多いためまだ衣替えなんて早いよ~っていう年もありますね。
ただ、油断していると秋がなくて急に寒くなったりするので体がついていかない…。
急に寒くなっても対応できるようにお子様と一緒にたんすの中をチェックしておきましょう!!

10月9日 (第二月曜日)体育の日

ハッピーマンデー制度が導入された2000年から10月10日ではなく第二月曜日となりました。
体育の日の由来は1964年10月10日に東京オリンピックの開会式が開かれたため、1966年から10月10日を体育の日と定めたそうです。
体育祭や運動会、各地でスポーツイベントがある時期ですね。スポーツの秋!読書の秋!芸術の秋!食欲の秋!今年はスポーツの秋で健康をとりもどしてみませんか?

10月31日 ハロウィン

私の子供の頃はハロウィンイベントを行なってのはディズニーランドくらいしか記憶がないのですが、最近はいたるところでハロウィンのイベントが開催されていますね。近所の商店街なんかでもやっていて驚きます。
日本人ってイベント好きなのですかね。
秋の収穫を祝う収穫祭なのかと勝手に思っていたのですが調べてみるとどうやら起源は違うようですね…。

[ad#ad-1]

2.2017年10月の連休は!?

今年はカレンダーによりますと、大型連休にはならないようです。残念。
でも連休はあります。
土日お休みの方は、10月7~9日の3連休です。
この時期の3連休は暑さも和らいでお出かけ日和です。

3.2017年10月におすすめのお出かけスポットは?

さあて…10月の子連れのおすすめおでかけスポットですが、気候もいいし色々あって迷います。
私もここでご紹介するのにどんな場所にしようか悩んでいます。

子連れおでかけおすすめスポット
代々木公園スポーツオブハート
障害者の方々だけでなく、お子様が体験できるスペースも準備されています。
スポーツの秋にピッタリのイベントです。

またどこか見つけたら更新していきますね!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
少しだけお付き合いください。
早速ですが、私は大工の嫁になって、10年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この10年、驚きの連続でした。
私自身も大学卒業後社会に出て会社員となり、途中数回の転職をしましたが現在も会社員です。
特に結婚してすぐは全然理解できず、いつ別れてもおかしくない状態だったと思います。
つい最近までその状態だったといっても過言ではありません。
もし、今まさに私のように結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
子育て中ということもあり、子供のことも書くこともあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次