MENU

子育て中の主婦でも月100万円稼ぐことができるのか?⑤~情報商材を買ってわかったこと~


こんにちは。
さて昨日は、ネットビジネスや情報商材を知ったきっかけをお話ししました。
そう、私がはじめたいと思ったのは子供といられる時間を増やしたいから。
会社の勤務時間にとらわれない時間をもちたいと思ったからです。
出産して仕事復帰を考える時期・・・私のように考えているお母さん、一緒に頑張りましょう!
という思いでこのブログを始めました。
でもね、子育てと自分の体が第一です。絶対に無理はしないでください。
産後の体は思った以上に疲れ切っているのです。私も体調を崩すことが多くなり3年たった今やっともとに戻ってきたような気がしています。
私はやり始めた時期が悪かったです。
最初は子供がまだ1歳になる前の時でした。実際にあってコンサルを受けたのは去年2歳の時でした。
そのころ、子供もまだ夜泣きやイヤイヤ期の時。睡眠不足のわたしは自分も体調を崩すことが多くて本業の仕事をやめようとか考えてネットビジネスに注目したのでした。
でもね、そんな時期に学び始めた私はブログにしても何にしても体調を崩してしまったり、子供が熱をだせば何もできません。
ビジネスというからにはネットだろうが実社会だろうが一緒です。
最初はやっぱり大変。
情報商材のうたい文句で一日30分でとか書いてありますがそれはきちんと環境が整ってからでてくる一日30分です。
自分のものにするまではそれなりに時間をつかい、継続できるような環境でなければ成果もあがりません。
その辺のことは気づいてはいたものの、ネットビジネスという言葉や情報商材のうたい文句によって自分で都合のいいように解釈してしまっていたのかもしれません。

私が買った販売者さんと実際にお話したとき、月どのくらい稼ぎたいの?と聞かれたとき、その人は言いました。
月100万とかって無理な額ではないけれどやっぱりそれを達成しているひとはすごく努力しているよときちんと説明してくれました。
ですよね。わかっていたもののネットサーフィンして文章よんでいると夢をみてしまっていました。

そこで今日は情報商材を実際に買って、販売者さんにコンサルもしてもらったりして教えてもらったことを私なりに書いてみようと思います。

[ad#ad-1]
目次

継続は力なり。

ブログやYoutubeへの動画アップはまずは毎日コツコツと続けることが成功への近道です。
毎日1記事でもいいので習慣にしないとすぐにやらなくなってしまいます。
逆に習慣にしてしまえばこっちのものです。最初はきついですが毎日続けることだ大事です。
ネットビジネスの挑戦者は9割が消えていく。成功して生活できる収入を得ているのは一握りというより、アフィリエイトで1万円以上稼げている人はほんのわずかかです。
芸能人や有名人でない限り、ブログのアクセス数は100もいかないブログがほとんどなのです。

 

頭の中で考えているだけではダメ。まずは行動。やってみろ!

頭の中でこんな記事書いたらアクセス数増えるかな、こんな動画どうだろう?なんて思っているだけではだめです。まずは聞く前にアップしてしまうこと。
だめならばあとで削除なんていくらでもできるのです。ただ、ルールは守ったほうがいいです。著作権やプライバシーなどもありますので、その辺のルールは守った上でアップすれば問題ありません。その辺のことがわからない場合は今ネット検索でいくらでも出てきますが、すぐに知りたい場合は情報商材の購入などで聞ける人を作っておくことも一つの方法です。

 

成功したいのなら今現在成功している人の話をきくことが近道

これは近道するならば・・・の話です。セミナーにいってみたり、情報商材をかったり、頻繁にする必要はありませんが、自分がこの人なら信じてついていける!という人を見つけて教えてもらうことが成功への近道です。
先にも書きましたが、著作権など詳しくなければ詳しい人にきく!とかアフィリエイトのルールにつてい聞ける人を作るとか、自分で調べてもいいですが、すぐに答えてくれるという意味ではすこしお金を払ってでも知識を得たほうが近道になると思うからです。
極力先行投資をしたくない場合はネットサーフィンでいくらでも調べられる時代ですので時間をかけてじっくり自分のものにしていくのもありだと思います。

いかがでしたでしょうか?
私がしてきた経験をもとに書いてみました。私の経験が少しでも何かのお役にたてば幸いです。
明日は・・・私がしたブログの作成方法について書こうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
少しだけお付き合いください。
早速ですが、私は大工の嫁になって、10年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この10年、驚きの連続でした。
私自身も大学卒業後社会に出て会社員となり、途中数回の転職をしましたが現在も会社員です。
特に結婚してすぐは全然理解できず、いつ別れてもおかしくない状態だったと思います。
つい最近までその状態だったといっても過言ではありません。
もし、今まさに私のように結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
子育て中ということもあり、子供のことも書くこともあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次