MENU

子育て中の主婦でも月100万円稼ぐことができるのか?③


こんにちは。
昨日からブログ100記事アップと100動画アップを目標に1日2個ずつ目標に始めました。

さて本日は昨日書かなかったFXのお話です。
実は、損しまくっているのでFXの話はあまり書きたくなかったのですが…
『反省なくして成功なし』・・・で、書く事にしました。
書けば何かに気がつくかもしれないとも思いました。
このブログでも何回かFXの記事を書きました。
この低金利の時代、銀行に預けるよりも少しでも多く増やしたい。
それが切なる思いだと思います。
英国のEU離脱のときにポジションを持っていたせいで私は多くのお金を失いました。人生で初めて強制ロスカットを体験しました。23万円・・・
そして性懲りも無く、アメリカの大統領選のときもちょっと遊んでみようと思ったら大やけどしてしまいました。13万円・・・
そう、アメリカの大統領選はつい先週のお話です(泣)

そして一冊の本に出会いました。
その本には
「1に損切り、2に損切、3,4がなくて、5に損切」
「資金管理の大切さ」
「休むも相場」
「無心で取り組む」
等など、FXをやるにあたってとてもとても大切なことが書かれておりました。
す、すごーい!こんな本あったんだと本当に私には感動でした。

数字的な記載が多かったので読み解くのに苦労していますが、何度も何度も読み返しているうちに理解できるようになってきました。
できることなら計算機とメモ帳を片手にそしてパソコンでFXのチャートをみながら読むとすごくわかりやすかったです。
まだ完璧に理解していないみたいで…
著者の方のブログを読んでいるのですが、、どうも私のラインの引き方が間違っているようでまだみなさんに教えられるほどではありません。
ただ、これだけ損失を抱えたので心得は伝授できます。
[ad#ad-1]

目次

「1に損切り、2に損切、3,4がなくて、5に損切」

相場が自分の思ったのと違う方向へ動いたと気づいた時に、すぐに損切りです
そのためには・・・

「プランをもたずにポジションをもたない」

ことが大切です。どこで利益確定してどこで損切をするのか、自分の計画をもてたときにはじめてポジションをもつ。
実は私、これが出来ていなくて、いつも適当にして一か八かの大勝負でした。
しかーし、チャートの流れをつかむことで少しでもマイナスにいく%を減らせることがわかりました。実際にプランをたててポジションをとったときのほうが利益がでる回数が増えました。
そしてこの記録をつけながらやることが今後の課題です。どうしても時間がなくてその場で終わってしまうので…。

「大きなイベントの時にはやらない」

大きなイベントとは重要指標の発表の時やまー先に書いたわたしが大損した大統領選とかEU離脱とかの時ですね…。みなさん本当に注意してください。

FXはちょこちょこお勉強しながら利益につなげていきたいなと思います。
ではでは本日はこの辺で…

そうそう最初の「1に損切り、2に損切、3,4がなくて、5に損切」は、私が読んだ堀裕士さんの本に書いてあった言葉をお借りしました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

確実に稼げるFX副業入門改訂 [ 堀祐士 ]
価格:1706円(税込、送料無料) (2016/11/16時点)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
少しだけお付き合いください。
早速ですが、私は大工の嫁になって、10年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この10年、驚きの連続でした。
私自身も大学卒業後社会に出て会社員となり、途中数回の転職をしましたが現在も会社員です。
特に結婚してすぐは全然理解できず、いつ別れてもおかしくない状態だったと思います。
つい最近までその状態だったといっても過言ではありません。
もし、今まさに私のように結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
子育て中ということもあり、子供のことも書くこともあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次