秋になると食べたくなるのが、ホクホクのサツマイモ。
今回は、保育園でも大人気の「サツマイモ揚げ」をご紹介します。自然な甘さで食べやすく、子どものおやつや小腹満たしにぴったりです。
ママも一緒に楽しめる秋の味覚レシピ。ぜひ親子で作ってみてくださいね。
目次
材料(幼児5人分)
- サツマイモ 350g
- ショウガ 2.5g
- 黒砂糖 15g
- 米粉 40g
作り方(簡単5ステップ)
- ショウガをすりおろす
- さつまいもは皮をむき、ゆでてマッシュする。
秋の新サツマイモはやわらかいので、茹で時間も短めでOK。 - ゆでてマッシュしたさつまいもにショウガ汁・黒糖・米粉を加えてよく混ぜ合わせる。
- 棒状に丸め、(俵型にして揚げ焼きにしても良いです)
- 180度の油で揚げる。
ママ目線のおすすめポイント
- 秋の旬食材で栄養満点
- 自然な甘みで砂糖控えめ
- 親子で丸める工程が楽しい!
秋の行楽にもおすすめ
作り置きして冷凍しておけば、ピクニックや運動会のお弁当にも大活躍。
朝レンジで温めるだけで、ホクホクのおやつが完成します。
子どもが喜ぶアレンジ
- ゴマをまぶして香ばしさUP
- 星型にして秋の夜空をイメージ
- シナモンを少し加えて秋スイーツ風
まとめ
秋の旬を楽しめる「サツマイモ揚げ」は、親子で作るとさらにおいしさ倍増。
ちょっと肌寒い日に、揚げたてをフーフーしながら食べれば、心も体もぽかぽかに。
この秋、ぜひおうちのおやつ時間に取り入れてみてくださいね🍠✨
コメント