MENU

今度は胃腸風邪に…嘔吐・下痢・熱・・・

寒くなってきましたね。

もう冬本番といったところでしょうか。

さて、我が子…今度は胃腸風邪になってしまいました。

最初は発熱で熱がさがったなと思ったら下痢、そして次の日の夜は嘔吐嘔吐嘔吐…。

赤ちゃんでミルクをはく以外ははじめての嘔吐だったのでかなり焦りました。

もう胃の中が空っぽで水をのんで水をはく…みたいなところまでいってしまいまして、見ているこっちがとてもつらかったです。

本人、モドした後はとてもご機嫌なのですが…。

戻している時はきっと何がおきているのか本人もわかっていないくらいな勢いでした。

そしてひと段落して疲れはてて寝てくれました。

残されたのは洗濯ものの山、山、山…。

吐しゃ物がついているのでお風呂で洗い流して、ハイターにつけおきして、更に熱湯消毒して洗濯機へ…。

なんの病気かわかっていなかったのでロタウィルスとかですと殺菌しないと大人にもうつってしまうと聞いていたので出来る限りのことをしました。

・・・・・・が、次の日の朝

今度は私が吐き気におそわれてトイレへ直行。

大人はこれができるからまだいいですが、気持ち悪くてしかたない。

私は熱が上がって38℃を超え…。

子供はだいぶ元気でしたが、下痢だけは治らず…。ただ嘔吐は無くなりました。

皆様、子供からうつる風邪にはご注意を…。

小さい子が持ってくる風邪は感染力が強いらしいです。

親だとどうしても吐しゃ物をさわらなければならない状況になりますもんね。よくビニール手袋をして…なんて簡単に書いてあったり、お医者さんにいわれたりするけれど…。

実際に直面するとそんなことしている場合じゃないし、所構わず吐くので、かなりテンパります。

汚れたものはとりあえずお風呂場へ直行…。としましたが…。

我が家は保育園が布おむつだったのでその洗濯につかっているハイターがあって助かりました。

ご紹介しておきまーす。我が家は置く場所がないので小さめのこのサイズを常備しています。普段はそんなに使わないのでこの位の大きさで十分じゃないかな―と思います。
詰め替え用は、近所のドラッグストアだと100円とかの時もありますが、洗剤って結構重いのでネットで注文することが多いです。
よろしければどうぞ…

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
少しだけお付き合いください。
早速ですが、私は大工の嫁になって、10年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この10年、驚きの連続でした。
私自身も大学卒業後社会に出て会社員となり、途中数回の転職をしましたが現在も会社員です。
特に結婚してすぐは全然理解できず、いつ別れてもおかしくない状態だったと思います。
つい最近までその状態だったといっても過言ではありません。
もし、今まさに私のように結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
子育て中ということもあり、子供のことも書くこともあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次