MENU

簡単!2歳の娘の好物『炒りシラス』のレシピ

こんにちはー。
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
このところ娘が同じものしか食べなくて困っている母さんです。
保育園では比較的色々なたべものに挑戦してくれているようなのでそれだけが救いです…

さて、そんな食べず嫌いの娘が最近はまっている炒りシラスのレシピをご紹介致します。

超簡単で栄養豊富なので忙しいお母さんにはお助けレシピとなることと思います。

しらすはカルシウムもとれるし魚の脂肪酸であるDHAやEPAが多く含まれているので体にはとてもよい魚です。

また、やわらかいので赤ちゃんからお年寄りまで食べられます。

では参りましょう!!
[ad#ad-1]

目次

用意するもの

○しらす
○フライパン
○ボウル&ざる

 

作り方

①買ってきた釜揚げしらすをボールにあけて軽く水で洗います
②洗ったざるにあけてしらすの水を切ります
③しらすをフライパンに並べて軽く炒めます

④水分をとばしてすこしカラっとしたら完成!!!

えー、分かりにくいところはこちらの動画でチェックしてくださーい!!

[iframe id=”https://www.youtube.com/embed/Hl2SHuY4Lf0″ align=”left” mode=”normal” parameters=”https://youtu.be/Hl2SHuY4Lf0″]

作った感想

そう、ただ炒めるだけです。

そんなこんななので感想も何もないですが、あえてポイントをいいますと油を使わなくてもいいフライパンで炒めるとフライパンにこびりつかなくていいと思います。

カリカリ度合いはお好みで。

カリッカリにして大人のサラダにパラパラとかけてもいいですよね。

これってジャコを買ってくればいいんじゃない?と思った方。

ハイ。確かに。ジャコでもいいかもしれません。

ポイントとしては、水で洗うことで少し塩分を落としていますし、お子様の口にあう絶妙な食感を出せるのはこの炒りしらすならではではないかなと思います。

というわけで、超簡単お助けレシピでございました。

ではでは明日をお楽しみに…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
少しだけお付き合いください。
早速ですが、私は大工の嫁になって、10年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この10年、驚きの連続でした。
私自身も大学卒業後社会に出て会社員となり、途中数回の転職をしましたが現在も会社員です。
特に結婚してすぐは全然理解できず、いつ別れてもおかしくない状態だったと思います。
つい最近までその状態だったといっても過言ではありません。
もし、今まさに私のように結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
子育て中ということもあり、子供のことも書くこともあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次