MENU

家の中をクリスマス仕様に・・・小さい子のいるご家庭におすすめ!シール貼りが大好きな子供と一緒に飾りつけ

こんにちは。
ハロウィンも終わり・・・今日は11月15日七五三。
我が家は仕事の関係で来週にやることになりましたが…。
今日は七五三の話ではありません。。
そう来月の一大イベント!
『クリスマス』
サンタクロースとかプレゼントとか理解し始めた三歳児。(去年までははっきりいってまったくわかっておりませんでした)
避けて通るわけにはいかなくなってきました。

さてこのクリスマス。欧米ではファミリーで過ごしてキリストの誕生をお祝いするということですが、日本では少し違うとらえ方になっております。
でも街中がキラキラしていて人もなんだかキラキラして見えてなんだかワクワクしてしまう。私はこの時期が好きです。
先日TVで見たのですが、欧米ではクリスマスの1ヶ月程前から少しずつ飾りつけを始めて当日に完成するお家が多いようです。

[ad#ad-1]

我が家も少しずつ始めることにしました。
この少しずつというのがポイントです。
子育て中&働いている
ので無理せず少しずつ。
そして飾りつけをするからには片付けと平行しなければ飾りつけが引き立たなくなってしまいます。
ハイ・・・私の片付け能力のなさで我が家正直いって汚いです…。
年末の大掃除もかねつつ、我が家をクリスマス仕様に変えていきます。
まずは近くの100円ショップ「ダイソー」に行きました。
そうしたらあるわ、あるわクリスマスグッズの数々が。
「どれなら一緒に飾りつけできるかな~♪」
と探していると~

ちょうどいいものが見つかりました。
シールはるのが好きなの娘にもってこい!ガラスに貼り付けるステッカーです。
窓ガラスだとカーテンしめちゃうと見えなくなるしなぁと思いながら家の中を思い出していると・・・。
ある場所を思い出しました。
我が家は古い賃貸なので昔ながらの小さい四角いガラスが並んだの引き戸があるのです。(説明下手ですみません。なんといっていいか…)
よし!そこに貼ろう!
3種類買って324円!
christmas_santa_night

保育園から帰って早速、
「シール貼るのお手伝いして~!」
というと
「えっ!?シール?!何々??」
と興味津々でこちらへ…。

「わーサンタさんだ!雪だるまだ!」
と大はしゃぎ!!

私は
「よしっ!つかみはOK!」
と心の中でガッツポーズです。

シールも普通のシールと違って貼ってはがせるものなので小さいお子さんも簡単にはれると思います。
もしぐちゃぐちゃになっても100円だから!まあいいか!となりますよね。
注意したほうがいいのは、ガラスはつるつるの面でないと貼れませんでした。
我が家はリビング側がザラザラ面だったので、ダイニング側に貼りました。
あと2種類足してもいいかも・・・とおもっております。

楽天でもあったので下にご紹介しておきますね。ただ、楽天だと結構お値段が・・・という方は100円ショップ、お勧めです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

クリスマス飾り 貼ってはがせるウォールステッカー 70*50cm 10P05Nov16
価格:2344円(税込、送料無料) (2016/11/15時点)

さて次はどこを片付けてどこにかざろうかな・・・。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
少しだけお付き合いください。
早速ですが、私は大工の嫁になって、10年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この10年、驚きの連続でした。
私自身も大学卒業後社会に出て会社員となり、途中数回の転職をしましたが現在も会社員です。
特に結婚してすぐは全然理解できず、いつ別れてもおかしくない状態だったと思います。
つい最近までその状態だったといっても過言ではありません。
もし、今まさに私のように結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
子育て中ということもあり、子供のことも書くこともあると思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次