Kids– category –
-
野菜嫌い克服!子どもが喜ぶ変わり種野菜天ぷらレシピ
「野菜はイヤ!」とテーブルで顔をしかめるお子様、いらっしゃいませんか?わが娘もイヤイヤ期真っ最中の2歳の頃、見たことのない野菜は「いらない」と口をつぐんでしまっていました。いわゆる食べず嫌いです。 ある日、自分の幼少期を思い出し、人参のグ... -
夏にぴったり!子どもも大好き「枝豆ごはん」の簡単レシピ
こんにちは。毎日暑いと「さっぱりしたものが食べたい!」と思いませんか?そんな時におすすめなのが 枝豆ごはん。塩ゆでした枝豆の風味がごはんに広がって、食欲がなくてもついおかわりしたくなる一品です。 うちでも夏になるとよく作る定番ごはん。娘も... -
忙しいママ必見!炒るだけでOK、2歳娘の大好物『炒りシラス』
「今日もごはんを残された…」「魚を食べてくれない…」そんな悩み、ありませんか? わが家も娘が2歳の頃は好き嫌いが増えて、食卓がちょっと憂うつになることもありました。でも 『炒りシラス』 を作るようになってからは一変!手間もかからず栄養満点で、... -
折り紙で子供と一緒に楽しもう!!~夏至編(6月)~
こんにちは。 折角四季のある日本に住んでいるので季節行事を子供と楽しみたいなと思い、このカテゴリーを作りました。 毎年6月21日頃には太陽が昇っている時間が一番長くなる夏至があります。今年(2015年は6月22日だそうです。) 夏至とは?? 一年で、... -
これはいい!子供がいるご家庭必見!災害対策用品!
こんにちは~。 東日本大震災から4年がたちました。つい先日もネパールで大地震がおきました。 できることなら災害にあいたくはないというのがみんなの願いではないでしょうか。 ・・・がしかし、地震国日本で過ごす以上、災害対策用品を自宅に備えておく... -
【まとめ】初めての子連れ海外旅行|準備から帰国までの体験談と最新情報
子連れで初めての海外旅行。「準備はどうすれば?」「フライト中にぐずったら?」「ホテルや食事は安心できる?」そんな不安を一つひとつ解消できるように、準備~フライト~現地~保険と費用 の4記事に分けてまとめました。 この記事では、それぞれの記事... -
6か月〜2歳児 100円ショップで購入 簡単に作れるおもちゃ(費用324円)
こんにちは。 本日は、6カ月から遊べる100円ショップの商品で簡単に作れるおもちゃを紹介します。 用意するもの ・ふりかけ容器→100円ショップで購入 サナダ精工 ◇【1310】なるほど ふりかけ容器 価格:108円(税込、送料別) ・割り箸(お正月に使う寿... -
【体験談+最新情報】初めての子連れ海外旅行④|海外旅行保険と費用のリアル
子連れ海外旅行で一番気になるのは「もしものときの保険」と「旅行にかかる費用」。私自身は旅行に行けなかったのですが、徹底的に調べたことで 必要な準備と費用の目安 が見えて安心につながりました。この記事では、子連れで人気の渡航先「グアム」をモ... -
【体験談】初めての子連れ海外旅行③|現地での過ごし方とホテル・食事の工夫
ようやく現地に到着編!でもここからが本番。子連れ旅行では「ホテル選び」「現地での移動」「食事」「観光の仕方」で、旅行の快適さが大きく変わります。今回は主人の仕事がどうしても休めなくなってしまって私達は現地に行けなかったのですが、調べて分... -
【体験談】初めての子連れ海外旅行②|フライトと移動の工夫
子連れ海外旅行で一番のハードルは「フライト」。飛行機内だけでなく 空港までの移動や駐車場選び も重要です。 初めての子連れフライト&初グアムそして英会話が苦手な私は、航空会社は日系のJALにすることにしました。 座席選びのコツ 通路側 → 立ち上が...