Kids– category –
-
3歳になるので『ポピー』を始めてみました!
こんにちは。 さてさてそろそろ3月もおわりに近づいております。 娘も今度の5月で3歳。 そこで絵本の購読以外はなにもやっていなかったのですが、4月から『ポピー』を始めてみることにしました。 数ある通信教育の中からポピーを選らんだ理由は2つ! ①コス... -
子供と季節行事を楽しむ~8月編~
こんにちは 夏真っ盛り、夏休み真っ最中の8月…。 さてそんな話はおいておいて…ではでは参りましょう。 目次 1.8月の行事 2.2017年8月連休は?! 3.8月におすすめのお出かけスポットは? 1.8月の行事 8月7日 立秋 暦の上ではもう秋・・・ とよく言います... -
子供へのプレゼントはどんなものがいい?!~1歳半から2歳~
子供へのプレゼントって悩みますよね。親の考え方もあるだろうし。一体どんなものがいいのか…。折角あげるんだから喜んでほしい。さて、ここで考えるのはだれによろこんでほしいか?ということです。小さいお子さんへのプレゼントなので、子供本人に喜んで... -
子供と季節行事を楽しむ~9月編~
夏休みが終わり、お子さんの学校や幼稚園も始まり、親はホっと一息・・・という頃 ホっとできるのも束の間。秋から冬、春に向けては季節行事が、目白押しです!! そこで今日は9月のお子さんと楽しめそうな季節行事をご紹介したいと思います。 目次 1.9月... -
夏休みの自由研究 ヒント-外遊びが好きなお子様へ
こんにちは。 夏休みの宿題といって思いつくものといえば、 ・朝顔の観察 ・絵日記 ・ドリル ・読書感想文 ・・・・・・・私のころはこんなものでしたが、今はまたちがうのかしら?! 正解は子供が小学校にあがるまでの楽しみにしておくとして、一番(めん... -
家の中をクリスマス仕様に・・・小さい子のいるご家庭におすすめ!シール貼りが大好きな子供と一緒に飾りつけ
こんにちは。 ハロウィンも終わり・・・今日は11月15日七五三。 我が家は仕事の関係で来週にやることになりましたが…。 今日は七五三の話ではありません。。 そう来月の一大イベント! 『クリスマス』 サンタクロースとかプレゼントとか理解し始めた三歳児... -
三歳、あっという間の七五三準備 ~気づけば季節がやってくる~
もうすぐ七五三の季節ですね。三歳になる娘の準備をしなければと気持ちはあるのに、なんだかんだで進んでいない自分に焦りを感じています。 前撮りは5月に済ませたので、少し安心していたのですが、「本番」が近づくにつれて、やっぱりドキドキ…。今回は母... -
保育園の認可とか認証とか認可外とかって何?!
保育園を選ぶときに必ずぶつかるのはこの認可、認証、認可外という言葉。 一体何?!何が違うの?! と疑問です。 一度知ってしまえば簡単なことですのでぜひこの機会に頭にとめておいてください。 認可保育所とは? 最初は固くいいますと「児童福祉法に基... -
いよいよ3歳!トイレトレーニングをスムーズに進める準備をしよう!
こんにちは お盆休みは、いかがお過ごしでしたか? 保育園ママは送り出してホっと一息もつかの間、仕事がはじまったのではないでしょうか。 さてさて我が家はこの夏休みひとつの大きな目標がありました。 それはトイレトレーニングをすること!です。 その... -
大人とは違った観点?!2歳10ヶ月のはまった絵本
こんにちは。 この3日間、FXの話ばかりだったので今日はお金から離れます。 お金のことばかり考えていると疲れてしまいますもんね… これでも子育て中の私なので、もうすぐ3歳になる娘が最近よく読んでいる絵本をご紹介いたします。 子育てナビゲーションの...