- 
	
		
 小学生 7〜12歳
	中大附属中学校の説明会に参加!学校の雰囲気・教育方針まとめ
夏休みも終わり、中学受験もそろそろ大詰めに入ってきました。昨年オープンキャンパスに行って雰囲気のよかった中央大学附属中学校の説明会に参加してきました。どんな学校なのか、これから受験をお考えの方に参考になればと思い、親の立場からレポートし... - 
	
		
 Life
	肩が痛くて動かせない…そんなときの私のケアと気持ち
はじめに:肩の痛み、ほんとうにつらい 最近、肩が痛くて腕を上げるのも一苦労。服を着るとき、髪を結ぶとき、シャンプーをするとき、ちょっとした家事でも「イタッ…!」ってなる。痛みのせいでやる気も出ず、なんだか気持ちまで沈みがちです。 もし同じよ... - 
	
		
 幼児(0〜6歳)
	園で人気!辛くないマーボー豆腐
保育園でも大人気の定番メニュー「マーボー豆腐」。でも、市販のマーボー豆腐の素は辛いものが多く、小さなお子さんにはちょっと刺激が強いですよね。 今回は、保育園でも実際に子どもたちがよく食べてくれる「辛くないマーボー豆腐」をご紹介します。野菜... - 
	
		
 小学生 7〜12歳
	10歳から始めたオルソケラトロジー体験記|小学生でもできるの?
子どもの視力低下に悩むママさん、きっと多いと思います。うちの娘も例外ではなく、小学2年生から眼鏡生活が始まりました。 この記事では、娘と一緒に始めた「オルソケラトロジー」について、親目線の体験をシェアします。「オルソケラトロジーって何?」... - 
	
		
 Kids
	今年こそやっておきたい!子どものインフルエンザ対策ガイド
インフルエンザは「高熱が続く」「肺炎や脳炎などの重症化リスク」がある普通の風邪とは異なる病気です。特に小さな子どもは症状が重くなるケースも…そこで「予防接種を受けるだけでも症状が軽くなる」ため、重症化防止の意味でも非常に有効な対策として注... - 
	
		
 小学生 7〜12歳
	中学受験スタート!塾選びで押さえておきたい基準と体験記
はじめに 「中学受験は親の受験」とも言われます。特に塾選びは、家庭の生活リズムや教育費、子どもの性格に直結する大きな決断です。我が家も小学3年の夏休み頃から塾探しを始めましたが、ネット情報だけ見ていてもよくわからず、先輩ママからの情報や体... - 
	
		
 Kids
	子どもと楽しむ10月の行事|親子で笑顔になれる過ごし方とお出かけアイデア
10月は暑さも落ち着き、過ごしやすい季節。子どもと一緒に季節を楽しめる行事がたくさんあります。運動会やハロウィンなど、親子で参加できるイベントが増える時期。さらに紅葉も見頃を迎えるので、家族でのお出かけにもぴったりです。 この記事では、子育... - 
	
		
 小学生 7〜12歳
	日曜ゼミスタート!小6娘の中学受験奮闘記
日曜日ゼミで宿題がアップアップ。 1月後半から2月にかけて、体調が思わしくなく、ブログをなかなか書けずにいました。気づけばもう3月。卒業式シーズンですね。今日は大開運日ということで、今日からブログを再開します! さて、3月から始まった日曜日... - 
	
		
 小学生 7〜12歳
	年末年始のわが家と娘のお正月特訓
甥っ子のお泊まりでアタフタな年末 12月29日で冬期講習が終わり、30日から2日まではお正月休み。その初日から甥っ子(4歳)が、なんと初めてのお泊まりにやってきました。 一人っ子の娘っちは、小さな子との遊びに戸惑いながらも楽しそうに過ごしていて、... - 
	
		
 幼児(0〜6歳)
	秋にぴったり!保育園で人気のほっこりサツマイモ揚げ
秋になると食べたくなるのが、ホクホクのサツマイモ。今回は、保育園でも大人気の「サツマイモ揚げ」をご紹介します。自然な甘さで食べやすく、子どものおやつや小腹満たしにぴったりです。 ママも一緒に楽しめる秋の味覚レシピ。ぜひ親子で作ってみてくだ... 
