MENU

3歳になるので『ポピー』を始めてみました!

こんにちは。
さてさてそろそろ3月もおわりに近づいております。
娘も今度の5月で3歳。
そこで絵本の購読以外はなにもやっていなかったのですが、4月から『ポピー』を始めてみることにしました。
数ある通信教育の中からポピーを選らんだ理由は2つ!

①コスパ最高!!月1500円

年一括払いだと更にお得になります。17100円なのでつき1425円です。
年一括払いだとクレジットカードがつかえないのでクレジットカードのポイントを貯めている方は月額払いがいいかもしれません。
更にいうと、初めての教材だと続くかわからないし子供が気に入るかもわからないという方は、無料でサンプルをもらえますのでサンプルを取り寄せて申し込んでみるほうがいいかも→家庭学習教材【月刊ポピー】→今なら無料見本プレゼント!


私も実際にサンプルを取り寄せてみましたが、その後勧誘などの電話とかは特になく、たまにDMがくるくらいで、うっとおしい営業電話みたいなものはありませんでした。
というわけで気軽にサンプル取り寄せてみるのが一番いいと思います。
実は娘が2歳になったときに一度ポピーのサンプルを取り寄せたのですが、まだちょっと早かったようだったので、3歳の4月から始めることにしました。
サンプルでなんとなく今のお子さんに合うかどうかわかると思うのでお試しください。

後日談:現在2020年5月。コロナウィルスの影響で、今年小学一年生の娘は入学式に行って依頼、学校に通えずにおります。さて、3歳から始めたポピーをずっと続けておりました。小学校バージョンになってから、簡単すぎるからと辞めかかったのですが、小学校の教科書に沿った配信を続けてくれいているポピーは、今かなり役立っています。
教材の中に教科書〇〇ページと記載もあります。
コロナウィルスの関係で焦った私は、この機会にZ会の通信教育もはじめました!
こちらは親も考えさせる部分のある教材で、とても勉強になります。
学校の授業がママならない状況の今、ポピーとZ会にすごく助けられております。
本当にありがとうございます。

東京のはずれにある公立学校に通う予定にしている子供ですが、学校側もオンライン授業にむけて少しずつ準備を始めているようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
私は大工の嫁になって、15年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この15年、驚きの連続でした。
私自身は大学卒業後社会に出て会社員として17年働き、2020年からフリーで個人事業主として毎年確定申告をしています。
もし、今まさに自営業の方と結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
現在中学受験の受験生を抱えているということもあり、子供についての記事も上げていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次