MENU

初!!!子連れ海外旅行⑤~海外旅行保険~

こんにちは~。

ちょっと間があいてしまい申し訳ないです…。

主人の確定申告を必死に計算しておりました。毎月やればいいのにいつもこの時期になってまとめてやるものでしんどいんですよね~(笑)

おっと本題にもどりましょう。

さてさて、子連れ海外旅行で忘れてはいけないので海外旅行保険に入ることです。

大人はクレジットカードに旅行保険が付帯されていたりしますが、子供はないのです。

そして日本の保険証は使えない・・・。あたりまえですが。

しかも!!!!

体調崩しやすいのはなんといっても小さな子供。

というわけで子供の保険を選ぶ場合は死亡保険よりも治療をメインとしたものにするのがいいかと思います。

これ、結構重要ポイントですよ!!!

なにせ海外で病院にかかるととんでもない金額になるのです!!!!

それに・・・

水が違うし・・・お腹を壊す可能性もあるし・・・食中毒になる可能性もあるし・・・

食中毒といえば私の友達は旅行中にフランスで食中毒にかかり散々な目にあったようです。

とても親切な日本人のドクターにめぐりあえたそうでよくしてもらったようですが…。

ね、こんなこともあるのでぜひぜひ保険だからと軽視せずにちゃんと選んでくださいね!!

旅行会社でも紹介してくれますが結構高い…

今はインターネットで検索すれば嫌ってほど情報が出てきますから。

比較して入るのもお勧めです。旅行会社の保健と補償内容とかも変わらない場合が多いですよ。

私も比較サイトから申し込んだ派ですから・・・
例えばこんなのとか。⇒無料保険相談【保険プレミアム】
あとは、昔から海外旅行保険といえば・・・海外旅行保険のAIU
ですかね。

ではではきょうはこのあたりで~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

私の紹介です。
私は大工の嫁になって、15年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この15年、驚きの連続でした。
私自身は大学卒業後社会に出て会社員として17年働き、2020年からフリーで個人事業主として毎年確定申告をしています。
もし、今まさに自営業の方と結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
現在中学受験の受験生を抱えているということもあり、子供についての記事も上げていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次