こんにちは。
駅中トイレとその駅にある子供とその駅周辺の子連れでお出かけできそうなスポットをご紹介していきたいと思います。
今日は、東京メトロ有楽町線・東西線の飯田橋駅です。
飯田橋駅は、東西線・有楽町線・南北線・都営大江戸線・JRの5線が走っている駅です。
そのため乗り換えの人も多く利用していて、混雑しております。
今回は有楽町線・南北線の改札内のトイレと東西線の改札内のトイレをご紹介します。
ではまずは・・・
東京メトロ有楽町線・南北線 飯田橋駅の駅中トイレ
オムツ変え用のベビーシート:有
子供用便器:無
大人用便器(子供イス付):有
説明
こちらは、有楽町線のホームから階段を上り、スターバックスの裏側にあるトイレです。
入ってびっくり!とーってもきれいでした。
その辺の駅のショッピングビルよりも勝る!かもしれません。
多目的トイレにはもちろんですが、女子トイレの子供イス付きの個室に着替え用の台えのベビーシートが設置されており、オムツ替え可能です。
これがすごくありがたいですね!!!
個室の様子①
子供イス付の個室は1室ですがとてもゆったりとしたつくりになっています
[ad#ad-1]
次に・・・
東京メトロ東西線 飯田橋駅の駅中トイレ
オムツ変え用のベビーシート:有
子供用便器:無
大人用便器(子供イス付):有
説明
東西線の改札を入って左側に設置されています。
先ほどのトイレと同様にきれいに整備されていました。
し、か、も、、、女子トイレの個室にオムツ替え用のベビーシートが設置されています。
これはうれしい。。。
東西線って古い線なのでトイレも昔の駅中のトイレのような雑然とした雰囲気かとおもっていたのですが、全然ちがっていました。さすが・・・日本ってすばらしい!
個室内の様子③ そしてなんと!個室内にベビーシートが!!!素敵!!!
こちらのトイレは中野方面側(有楽町線・南北線に乗り換え側)のトイレです。
西船橋側のトイレはまだチェックしていないので今度チェックしたら記事にしますね~!!
そして、トイレトレーニング中のお子様にお勧めの持ち運びの折りたたみ式子供用便座をご紹介します!!うちでもトイレトレーニング中に旅行にいったので、娘のために買いました。ただ最近は大人用トイレになれてきたようで器用に落ちないように座ってできるようになりました。
折りたたみ式補助便座(YE) R-42【取寄せ※ご注文後7〜10営業日後出荷】キッズ 子供用 (pnt5)
|
我が家が買ったのは上の高い方だったんですが、探してみたらお安いのもありました!!
カリブ(KARIBU) 折り畳み式 トイレ トレーナー トイレットトレーナー(FOLDING POTTY SEAT PM2437)トイレトレーニング 補助便座 練習用 おまる アニマル柄 折りたたみ 可 コンパクト キッズ 子供
|
カリブ(KARIBU) 折り畳み式 トイレ トレーナー 全4色 トイレットトレーナー(FOLDING POTTY SEAT PM2437)トイレトレーニング 補助便座 練習用 おまる アニマル柄 折りたたみ 可 コンパクト キッズ(子供用)
|
一緒にトイレに流せるお尻拭きやを持っていると折りたたみの便座が汚れたときや子供のおしりをさっとふいて流すことができますね!!
【送料無料】水99.9% 流せる おしりふき 60枚×15個【900枚】【肌にやさしい】
|
ではでは今日はこの辺で失礼いたしまーす。