keiki-aloha– Author –
私の紹介です。
私は大工の嫁になって、15年ほどになります。
サラリーマン家庭に育った私には”自営業(しかも一人親方)”というものが
さっぱりわかっておらず、この15年、驚きの連続でした。
私自身は大学卒業後社会に出て会社員として17年働き、2020年からフリーで個人事業主として毎年確定申告をしています。
もし、今まさに自営業の方と結婚しようとしている方、もうすでにご結婚されている方に向けて少しでもお役にたてることがあればと思ってこのブログをはじめようと思いました。
現在中学受験の受験生を抱えているということもあり、子供についての記事も上げていけたらと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
-
中学受験の塾代はいくら?首都圏大手4塾(サピ・日能研・四谷・早稲田アカデミー)の費用まとめ
中学受験にかかる塾代の現実 中学受験を考えると、まず心配になるのが「塾代はいくらかかるの?」ということ。授業料だけでなく教材費や模試代、季節講習も必要になるため、首都圏の大手塾では 3年間で200万〜300万円 かかることもあります。 私自身が中学... -
2歳の誕生日プレゼント完全ガイド|女の子におすすめ10選と選び方
2歳になると、遊び方やできることが一気に広がり、誕生日プレゼント選びも迷ってしまいますよね。この記事では、実際に2歳の娘の誕生日にプレゼントを探した経験をもとに、候補に挙げたプレゼントや選ぶときのポイントをまとめました。これからお祝いを考... -
【2026年入試】青山学院中等部 入試要項まとめ~募集人数・合格最低点・過去問対策・併願校~
この記事では、2026年度の青山学院中等部の入試要項を、募集人数・出願方法・試験科目・発表スケジュール・学費などをまとめてご紹介します。説明会で得た情報や学校公表資料も参照しながら構成しています。 基本情報 学校名:青山学院中等部 所在地:〒15... -
【2026年入試】農大一中等部 入試要項まとめ ~募集人数・出願・科目・スケジュール~
この記事では、2026年度の農大一中等部の入試要項を、募集人数・出願方法・試験科目・発表スケジュール・学費などをまとめてご紹介します。説明会で得た情報や学校公表資料も参照しながら構成しています。 基本情報 学校名:東京農業大学第一高等学校中等... -
【体験レポート】東京農業大学第一高等学校中等部の 説明会に参加してきました
先日、東京農業大学第一高等学校中等部(通称:農一)の説明会とオープンキャンパスに参加してきました。人気が高まっている学校のひとつで、実際に行ってみるとどんな雰囲気なのか、保護者としての目線で感じたことをまとめます。 農大一中等部とは? 世... -
【2026年入試】早稲田実業中等部 入試要項まとめ|募集人数・出願・試験内容
人気校のひとつ、早稲田実業学校 中等部。2026年度の入試要項が発表されましたので、募集人数・試験日程・出願書類に加えて、過去の入試結果や倍率、過去問対策、併願校パターンをまとめました。 「これから受験準備を本格化する!」というご家庭の参考に... -
【推し活シリーズ】小学生の娘と行った!アンプタックカラーズ2024年8月武道館ライブ体験レポ
チケット争奪戦からスタート 「行きたい!」という娘の一言で始まった、初めての武道館ライブ。チケットは抽選。娘と一緒にダメ元で応募して「当たるのかな…」とドキドキ。当落発表日、ドキドキしながらスマホをゆっくりスクロール。無事当選の文字が見え... -
【受験生ごはん】夜食にも塾弁にも!鶏ささみ豆腐スープ&青梗菜しらすおにぎり
受験生ごはん、夜は「軽く・栄養バランスよく」がポイント 夜遅くまで勉強する受験生にとって、夜ごはんや夜食はとても大事。ポイントは 「消化にやさしい」「高たんぱくで栄養バランスが良い」「胃に負担をかけない」こと。 今回は、受験生である娘から好... -
保育園で大人気!手作りルーでやさしいハヤシライス
保育園でも子どもたちに大人気のハヤシライス。野菜の甘みとまろやかな味わいで、子どもから大人まで笑顔になる定番メニューです。手作りルーで仕上げるので市販のルーよりやさしく、安心して親子で楽しめます。 材料(幼児5人分) 米 200g 玉ねぎ 100... -
小学生の娘がハマった!親も一緒に学ぶ2.5次元アイドル推し活入門【体験談】
小学生の娘が、昨年から「2.5次元アイドル」にハマるようになりました。最初はただのYouTube動画から始まった推し活。親の私は正直、戸惑いやモヤモヤも感じつつ、一緒に追いかける日々がスタートしました。 「推し活ってすごいマニアックじゃないの?はま...